2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

回帰の結果を表示させない

quietly : reg y x たとえば回帰の係数のみが必要だとか、ループで何回もまわすとかそんなときに使うといい。

Stataに対応した初のブログ

古今東西過去未来もう2度と出ないかもしれないStata文法のハイライトに対応したブログサービスが本日生まれました*1。いやあ、これほどマイナーでニッチな対応てはてな以外だとありえんな。正直期待すらしてなかった。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20…

手動でadoファイルをインストール

finditで見つけられないがadoファイル自体は入手できているときに。コンソールでsysdirと打つと STATA: C:\Program Files\Stata9\ UPDATES: C:\Program Files\Stata9\ado\updates\ BASE: C:\Program Files\Stata9\ado\base\ SITE: C:\Program Files\Stata9\a…

キーボードによる補完とヒストリとフォーカス移動

ごく標準的なショートカット。補完はTab。しかし変換候補が一意に決定されるまで入力しておかないと効かない。変換候補を表示してくれたりはしないので多少利便性は落ちる。ヒストリはPageUp、PageDown。フォーカスの移動はCtrl+Tab。describeしたときに変数…

一様乱数の生成

uniform()密度関数とかと組み合わせれば正規乱数とかも可能。

非表示にした複数の行(列)を一発で再表示

いままで非表示にした複数の行は1行ずつ再表示させていて、面倒くせーなー、と思っていたのだけどどうも一発で再表示できるらしい。非表示にした前後の行を選択しといてから再表示させるとまとめて再表示になる。

1ページだけ横向きに

相変わらずwordになじめないのだけど少しずつ仲良くなろうと頑張ってます。前回で図を横向きにしたいといってできてなかったのがなんとなく解決?図を回転させるんじゃなくページを回転させればいいのか。そういやtexのlandscapeもページを横にするコマンド…

Stataリンク集

とりあえず今?Bにあるものをまとめてみる。 入門編 Introduction to STATA Stata Tutorial STATA 日本語PDF Resources to help you learn and use Stata Stata Tutorial 追加パッケージ Welcome to the UCLA Stata Portal uclaのstata関係のリンク Stataの「…

文字列の結合と分解

結合 =concatenate(文字列,文字列,...)分解 =right(文字列,引数) =left(文字列,引数) =mid(文字列,開始位置,文字数)それぞれright()は右から、left()は左から引数分文字列を返す。mid()は開始位置から文字数分文字列を返す。

デビュー作のことを処女作

というけどあれなんでかね。意味から考えると処女作ってまだマク切られてないじゃん。